わたなべデンタルクリニック

011-888-4618

information
お知らせ

わたなべデンタルクリニックの過去のお知らせに関しては下記のタブよりご覧ください。



HOME > past information 3

NEWS

2020年5月20日

オンラインセミナー

新型コロナウイルスの第二波に苦しんでいる北海道も、ここ最近は新規感染者数が少なくなり、明るい兆しも見えてきましたね。しかし秋口には世界的にまた大きな波が来るとの予想もあり、ワクチンや治療薬が出てくるまではコロナウイルスと共存していかなくてはならなそうです。
3密を避けるために世界的にテレワークが進んできています。全ての職種で可能なものではありませんが、今までのように仕事は職場という概念がなくなり、ネット環境さえあれば世界中の人々とオンタイムで繋がることが可能です。今まではコンベンションセンターのようなホールなどで、いろいろな先生方の講演を聞いて勉強しに行っていたのですが、この新型コロナウイルス蔓延に伴い、我々歯科業界も在宅で世界中の著名な先生方の講演をオンラインで、かつオンタイムで配信する試みが始まってきています。土曜日の診療後に飛行機乗って東京まで行き、ビジネスホテルに1泊して、日曜日の朝からセミナーに参加して、その日の夜に札幌帰ってきてまた月曜日から仕事、、、そんな忙しくも充実していた時が恋しくなりますが、今夜は初めてオンラインでセミナー受けてみました。アメリカからオンタイムですが時差の関係で日本は夜、ちょうど診療が終わった後の拝聴です。手軽に学べるという観点では素晴らしいのですが、なんとなく手軽すぎて物足りない感じもしますね、、、。しかし、久々のセミナーでなんとなくやる気が湧いてきます!



2020年5月1日

休診のお知らせ

札幌はなかなか落ち着く気配がありませんね、、、。先日、みんなでお昼ごはんをデリバリーしました。当院ではよくスタッフみんなで近隣の飲食店にご飯を食べることが多かったのですが、外出規制もあり、今回はデリバリーです。釜飯美味しかったですね。おいしいものを食べると心も身体も満たされますね。
来院に不安を感じておられる方も多いと思います。歯科という分野は少し特殊で、自然治癒しない歯を対象としております。また歯は人間の体の中で唯一、体の中と外を貫通する特殊な組織でもあり、歯を支える組織(歯周組織)は炎症により喪失し(歯周病)、歯を失うことにもつながります。多くは慢性疾患ではありますが、治療には回数を必要とすることも多く、失った組織は人工物で補う必要もあり、治療期間がどうしても長くなってしまいがちです。治療を放置したりすることでさらに問題が深刻化することもありますので、不安な方は御遠慮なくご相談くださいませ。
以下の期間、ご迷惑をおかけいたしますが終日休診とさせていただきます。
5/2(土)〜5/6(水)
なお、5/7(木)は朝9:30より通常診療いたします。


2020年4月19日

お願い&お知らせ


新型コロナウイルスの発生により、我々人類は前例のないチャレンジが必要になりました。当院では医療インフラであることを前提に、徹底した衛生管理のもと、患者様の安心安全を考えた治療を開院以来妥協することなく続けて参りました。しかし、マスメディア等で歯科医師をはじめとする歯科医療従事者の感染リスクが高いことが取り上げられており、クリニックとしては医療従事者であるスタッフを守ることを今まで以上に考えなくてはなりません。今回はスタッフを感染リスクから守るために、そして患者様に安心して来院いただくために、わたなべデンタルクリニックからお願いとお知らせがあります。
・発熱や咳、倦怠感のある方は来院をお控えください。
・受付時には必ず手指消毒をお願いします。
・雑誌は一時的に全て撤去いたします。
・待合室で患者様同士が接触するリスクを減らすためにアポイントを管理します。
・治療前にはリステリンで口を濯いでいただきます。
また、上記とは別に、スタッフを感染リスクから少しでも守るための対策も行わさせて頂いております。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
この未曾有の事態に、スタッフ全員が、クリニックのために、そして来院頂く患者様のために知恵を出し合い協力してくれています。そんなスタッフに心から感謝します。ありがとう!!
こんな状況下でも来院頂く患者様のため、一緒に働くスタッフのためにも少しクリニックを工事して、全てのユニットに口腔外バキュームを設置しようと考えております(現在はポータブルの口腔外バキューム2台)。

2020年4月11日

予約制限及びエアフローの中止について

ここ数日は北海道でもコロナウイルス罹患数二桁増が続いております。当院では徹底した衛生管理、定期的な換気、飛沫を防ぐために口腔外バキュームの使用などのみならず、手指用アルコール消毒の設置や空気清浄機の使用など、でき得る限りの感染対策を行なっておりますが、それでも多数の患者様が出入りする性質上、残念ながら完璧ではありません。クリニックとしても来院いただく患者様同様に医療従事者であるスタッフを守ることも考えなくてはなりません。そこで、来週月曜日より当面の間、クリニックの予約数を制限させていただきます。ご予約のない方の診療はお断りする場合もございますが、痛みがある場合や脱離した場合などの緊急を要する場合は、他の患者様の御予約を考慮した上で柔軟に対応致しますので、まずはお電話にてご連絡くださいませ。またメインテナンスに使用致しておりますエアフローは、他の器械と比較すると飛沫感染のリスクがどうしても高くなり、スタッフを守るため、当面の間、特別な場合を除いて使用を制限いたします。どうしてもエアフローでメインテナンス行いたい場合は事前にスタッフまで申し付けくださいませ。
また余談でありますが、当院の向かいに『志らいわ』さんという食堂があります。院長はほぼ毎日お昼ご飯でお世話になっております。ボリューム満点で、何を食べても美味しいです。本日はコロナウイルスに負けない身体作りのためにスタッフ全員で『志らいわ』さんにお昼を食べに行きました。今までも時折クリニックとしてお世話になりますが、今日はクリニックのコロナ対策の一環です!これだけ栄養とればきっとコロナウイルスなんかには負けないでしょう!笑。


2020年4月6日

開院3周年

コロナウイルスが人命のみならず、世界経済を大きく飲み込もうとしております。人間は過去数万年?にも及ぶ長い歴史の中で、多くの困難に打ち勝ってきました。今はかなり厳しい状況ですが、きっと乗り越えていくことを願って止みません。
わたなべデンタルクリニックは先日、開院3周年を迎えました。私と2名のスタッフでスタートしたクリニックも、いつの間にか7名のスタッフを抱えるまでになりました。ユニットやマイクロスコープも増設し、セレックやエアフローなどの最新の医療機器も設置できたことで、我々が患者様に提供できる医療の幅も格段に増加しました。医療は万能でもなければ完璧ではありませんが、経験だけに頼らない科学的根拠に基づいた歯科医療を、来院してくださる全ての患者様に提供できるように、今後も日々研鑽してまいります。日々患者様やクリニックのことを考えて働いてくれているスタッフはじめ、メーカーやディーラーなど当院に関わる全ての皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。

2020年3月14日

当院における衛生管理


3月も中旬になり、雪解けも進んで暖かくなってきましたが、コロナウイルスによる緊急事態宣言が出され、日常生活や経済活動にも深刻な影響が出てきています。医療施設や介護施設でのマスク不足なども深刻化し、様々な二次的な問題を惹起しており、1日も早い終息を願うばかりです。
当院ではCDC(アメリカ疾病予防センター)のガイドラインに沿って、開院以来より高いレベルの衛生管理を行っているだけでなく、スタンダードプリコーションの概念に沿い、全ての患者様が安心して医療を受けていただける環境を徹底しております。患者様が使用する全ての治療用道具は滅菌処理(最も衛生基準の厳しいクラスB滅菌)しており、滅菌できないものは全てディスポーザブル(使い捨て)で、無論のこと患者様ごとに全て交換しております。これは開院以来揺らぐことのない当院がこだわるところです。ユニットを循環する水(歯を削るときの水や、うがいするときの水など)にまで徹底した衛生管理がなされております。
また、不特定多数の患者様がいらっしゃる医療インフラであることも考慮し、クリニックの待合室や診療室には大型の空気清浄機(75畳まで適応できる空気清浄機)が3台、前回のコラムでもご紹介した空間洗浄機ジアイーノが2台、24時間常時フル稼働しております。詳しくは以下のタブをクリックしてください(メーカーのHPに飛びます)。
                                ブルーエアー(空気洗浄機)
                                ジアイーノ
最近では外が暖かくなってきたこともあり、窓を開けて換気なども行っております。特に朝は窓を開けて新鮮な外の空気を取り入れると、なんとなくですが清々しく気分もリフレッシュされる感じがします。
当院に来られる患者様におかれましては、安心して頂ければと思います。


2020年2月10日

ジアイーノ

あれだけ少なかった降雪量も、平年と足並みが揃ってきましたね。しかし、今週の札幌は春の陽気とか、、、地球はやっぱりおかしくなっているのでしょうか??
日本でも日に日に感染者数が増加しているコロナウイルス。アメリカではインフルエンザが猛威を奮っているみたいで、どちらもウイルスが引き起こす感染症です。細菌もウイルスも同じ仲間だと思われている方が多いと思いますが、生物学的には全く異なります。細菌は自分自身で増殖することが可能ですが、ウイルスは自身では増殖できず、他生物の細胞に寄生することで初めて増殖することができるため、生物とは言えないと言う研究者も多いです。
クリニックという不特定多数の方が多くいらっしゃる環境であるため、ジアイーノというPanasonicから出されている製品を導入いたしました。次亜塩素酸を揮発させて空気自体を除菌するものです。空気清浄機は浮遊した細菌や花粉をフィルターで集塵し空気をクリーンにしますが、ウイルスまでを捕捉することは難しく、また空気しかクリーンにできません。このジアイーノは空気自体をクリーンにして浮遊するウイルスなどを不活性化、除菌するだけでなく、揮発した次亜塩素酸が噴霧されることで、空間自体を除菌することが可能です。治療においてはウイルスなども滅菌処理などでカバーできますが、玄関ドアや診療室の扉など、消毒レベルが十分に行き届かないところもジアイーノという製品でウイルスレベルをかなり減弱できるみたいです。効果の程はいかほどかわかりかねますが、少しでも安心していただければと思います

2020年1月26日

コロナウイルス


今週末はインプラントの勉強のために東京に行ってきました。豚さんの実習付きです(グロテスクな写真なので小さく掲載) 。インプラントは欠損が前提の治療方法ですが、欠損に至った原因は歯周病であることが多く、特に上顎大臼部は、解剖学的に、すぐ上部に副鼻腔腕の一つ上顎洞があるので、インプラント治療を行う場合はなんらかのオプションが必要になることがあります。今回は上顎大臼歯部が高度に吸収した方にインプラントを行うときによく用いられるサイナスフロアエレベーションという方法をより深く学んできました。骨がなくてインプラントが難しいと言われた方はぜひご相談ください。
コロナウイルスの猛威もあり、スタッフに行くのを止められましたが、強行突破で、マスク完全防備で、一応無事に帰ってきました。千歳も羽田も春節の影響か中国からの観光客で溢れかえっておりましたが、意外とマスクをしている方が少なくて、、、潜伏期間もあるので今週は大人しくしていた方が良さそうです。笑

2020年1月20日

パウダーメインテナンス

今年は本当に雪が少ないですね。私たちにとってはうれしい悲鳴ですが、雪解け水を利用する農家の方や、そしてスキー場や雪まつり関係者には頭が痛い問題ですね。それなりに雪が降ってくれないと、やっぱり北海道じゃないですね。
当院では、メインテナンスに来院していただいているほとんどの患者様に、エアフローを体験していただいております。痛みがほとんどないので、物足りないとおっしゃられる方もおられますが、知覚過敏の強い方などにもかなり満足いただいております。
1900年頃は世界の平均寿命は30歳ぐらいでした。2017年の世界平均寿命は70.9歳になり、昨今の日本では人生100年時代とも言われております。食べるという行為は生命維持に不可欠で、美味しく食べることは人間の最大の欲求と言っても過言でありません。
ぜひ皆さんも当院でエアフローを体験してみてください。

2020年1月8日

EMS社 エアフロー

本年もよろしくお願い申し上げます。
早いもので、今年の4月で開院から3年経ち、4年目に突入いたします。月日の流れは本当に早いものです。今年は新たなスタッフも入ってきます。当院に来られる全ての方に、高いホスピタリティーと高度な医療を提供できるように、スタッフ一丸となって今まで以上に研鑽して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、新年早々、わたなべデンタルクリニックにまた(笑)新しい器械が導入されました。スイスに本社を置く、EMS社が製造するエアフローという器械です。治療と言うよりは、歯周病の初期治療やメインテナンスに用いる器械です。スイスのデザインも素晴らしいですね、洗練された佇まいも魅力です。笑
唐突ですが、この世で一番蔓延している感染症は何か、皆さんご存知でしょうか。答えは歯周病です。なんとギネスにも認定されています。
新しく導入したこの器械は、セルフケアーでは取りきれないバイオフィルムを、痛みもなく効率的に除去することができます。当院にいらっしゃる全ての患者様で使用していきます。ご夫婦で来院されている方も多いので、2台導入いたしました。今までのメインテナンスでは痛くて嫌だなと思っていた方や知覚過敏の方にもおそらく満足していただけると思います。虫歯治療よりも歯石除去などの方が嫌だとおっしゃられる方は意外と多いです。エアフローの特徴に関しては右下のタブをクリックください。

エアーフローに関して詳しくはこちらをご参照ください。

2019年12月20日

HPリニューアルしました

札幌は暖冬なのでしょうか、なかなか根雪になりませんね。12月も後半に入りましたが、ドライバーにとっては運転しやすくてありがたいですね。しかし、雪との戦いはこれからです、、、。そして今日はスターウォーズ最新作の公開日です。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。私も楽しみにしている1人です!なんだか今日はフォースが使えそうです!
当院では最近、睡眠時無呼吸症の治療などが少し増えてきました。睡眠時無呼吸症の治療のみならず、インプラント治療やメインテナンスについてなど、当院の行っている治療の一端をご紹介するために、現在、HPを徐々にバージョンアップしています(現在進行形です)。当院は、札幌でも屈指の充実した設備を有するクリニックであると自負しておりますが、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、そして歯科助手が連携して、皆様の治療からメインテナンス、サポートまでをチーム一丸で行っております。興味ある方はぜひご覧ください。
今年の診療は12/28(土)が最終日です。お口の中でお困りのことがあれば、早めにご連絡くださいませ。



2019年12月12日

年末年始休診のご案内

年末年始は、下記期間を終日休診といたします。
ご迷惑をおかけいたします。

2019年12月29日(日)〜2020年1月5日(日)

なお、新年は1月6日9:30より通常診療いたします。



2019年11月29日

サンドブラスト

世間ではブラックフライデーが盛り上がっていますね。キリスト教のサンクスギビングデイに合わせたアメリカ発祥のイベントみたいですが、環境問題の観点からヨーロッパ諸国ではアンチも多いみたいです。注目していた商品が安く買えるのであればラッキーですね!
今日はサンドブラストという器械のご紹介です。近年は保険適応のCAD/CAM冠やジルコニアなど、被せ物の内面を適切に処理する必要が多くなってきました。50ミクロンという極小のアルミナと呼ばれる粉末を、高い圧力で技工物内面に噴射することで、内面についた唾液などの不純物などを除去するためのものです。これを適切に行うことで、確実な接着を得ることができます。サンドブラストは技工所には必ずと言っていいほど設置されているものですが、クリニックになると置いているところはかなり少ないと思われます。当院にも簡易的なものは開業当初からありましたが、高いレベルでこれらの操作を行うことを目的に、技工所でも使用されるような本格的なドイツ製のサンドブラストを新たに導入いたしました。
噛み合わせなどの調整で何回か口腔内に試適された被せ物の内面は、唾液などのタンパク質で汚染されていて、さらに細菌なども混ざれば、それらが接着剤と一緒に封入された状態で装着されることになります。脱離の原因や、また虫歯になってしまうリスクも高まります。当院では今後、サンドブラストが推奨される全ての技工物について、口腔内装着前にサンドブラスト処理を行なっていきます。

2019年11月28日

DDSC TOKYO

木曜の休診日を利用して、弾丸で東京に行ってきました。DDSCというインプラント関連の製品を作製している拠点です。当院で利用しているアトランティスアバットメントやシムプラントガイドといった製品が、ここで作製されています。今まではスウェーデンやベルギーまでオーダーをかけて作製していたのですが、同じ品質の物が日本のDDSCで作製できるようになりました。巨大な器械やサーバーコンピューターが並んでいましたが、写真はNG。もう少し細かいことも見たかったですが、、、。
札幌着くと、すっかり銀色世界になっていてびっくり。東京も一桁ぐらいで寒かったですが、やっぱり北海道は次元が違う寒さですね。御来院なさる際は、足元にお気をつけくださいませ。

2019年11月17日

東京ICDE

この週末は当院の技工士と一緒に東京まで行き、セミナーを受講してきました。土曜日は札幌が荒天だったこと(左上の写真は飛行機の主翼についた雪を溶かしているところ)や、嵐のコンサートの影響もあり、千歳空港はすごく混み合っていて、東京行きの飛行機は定刻になってもまだ120名以上のお客さんの搭乗を待っているとのアナウンス。結局30分ぐらいの遅れで出発。かなりの回数飛行機に乗っていますが、こんな経験は初めてです。
セミナーの内容はセラミック修復です。セラミックをどのように色付けして、隣の歯と似せていくかと言った、技工サイドのセミナーです。現在、当院のセラミックのほとんどを、当院の技工士が作製していますが、このセミナーを通じてシステマティックに整理ができ、より明日からの治療を面白く感じてくれるのではないかと期待しています。今も、前歯の複数本のセラミックや全顎的(口腔内の全てにわたる)セラミック修復を手掛けておりますので、それらにも良い意味で影響が出るのではないかと思っております。来年には、それをもっともっと勉強しに、技工士とリヒテンシュタイン(スイスの隣の国)まで勉強しに行くとか行かないとか、、、。

2019年11月1日

セレックガイド

一気に寒くなってきましたね。わたなべデンタルクリニックでは床暖が稼働し始めました。初雪ももうすぐそこまできているのかもしれません。タイヤ交換をそろそろしないといけませんね。
ハロウィーンも終わり、街中などではこれからクリスマス商戦です。わたなべデンタルクリニックでも、今日からクリスマスツリーが飾られています。外から見るとより一層綺麗ですので、近くをお通りの際は是非ご覧ください。
今回ご紹介するのは、セレックとインプラントの融合です。インプラントを行うときはガイドと呼ばれるものを使用してシミュレーションした通りにインプラント手術を行いますが、このガイドをセレックで作製することができます。
当院にあるプライムスキャンは北海道第1号機です。稼働して1ヶ月が経ちました。来年にはさらに色々なソリューションを、このプライムスキャンが可能にしてくれると思いますので、ご期待ください。

2019年10月28日

飛行機

先週末は大阪で私の所属するスタディーグループのカンファレンスに参加してきました。久々の大阪でしたが、相変わらずエネルギッシュな街ですね。今回勉強したきたのは、インプラントにおける骨造成。2年前にハンガリーまで行って勉強してきたソーセージテクニックと呼ばれる骨造成がテーマで、非常に興味深い内容でした。当院でも来月に、骨が薄くてインプラントができない方に大きく骨を造成させる手術を行う予定です。ちなみに、来年11月にもまたハンガリーのDrウルバンのオフィスに勉強しに行ってくる予定です。今から楽しみです!!
話は変わりますが、私は極度の高所恐怖症です。テレビ塔にも登れないレベルです。しかし、飛行機だけは不思議ですがなぜか大丈夫です。特に今月は毎週末飛行機に乗っているのですが、離陸前から寝られるぐらい恐怖心は皆無です。なぜでしょうか?


2019年10月17日

休診のお知らせ

朝晩はすっかり寒くなりましたね。雪虫も飛んでいるのを目にすると、初雪はもう近いのでしょうか。クリニックでも暖房が稼働し始めました。スタッドレスタイヤの交換もそろそろですね。
院長の学会参加に伴い、下記期間は終日休診とさせていただきます。
10/20(日)〜10/22(火)
なお、10/23(水)は通常通り朝9:30より診療開始いたします。ご迷惑をおかけいたします。



2019年10月6日

ラグビーワールドカップ

土曜日のサモア戦、日本強かったですね。テレビ中継では反則などのルールの解説もテロップが出て、ラグビーを知らなくてもなんとなく盛り上がれますね。そんなサモア戦の舞台である名古屋に勉強しに行ってきました。笑
名古屋は院長にとっては少し馴染みがある土地です。名古屋は札幌と同じように大通公園があって、その端にはテレビ塔もあります。きしめんや味噌カツ、ひつまぶし、喫茶店のモーニングなど、ローカルな文化が根ずく土地ですね。それも含めて札幌と似ている気がします。
札幌はめっきり寒くなってきました。名古屋は30度近くもあり、10月とは思えないような気温でしたが、千歳空港に降り立つと、温度計は9度しかなく、吐く息が真っ白でした。冬は近いかもしれませんね、、、。風邪も流行っているようですので、皆様お気をつけください!


2019年9月26日

ジルコニア

みなさんはジルコニアという材質をご存知でしょうか?人工ダイヤモンドの材質としてご存知の方も多いのではないでしょうか。歯科で使用するジルコニアは人工ダイヤモンドとは少し結晶構造などが違いますが、金属並みの強度を有する材質です。歯科用のジルコニアは白い材質なのですが、他の歯と近似するほど綺麗とは言えない感じでしたが、今では前歯でも使用できるほど綺麗な被せ物を作ることができました。
今回ご紹介するのは、先日イボクラールビバデントというメーカーから発売されました新しいジルコニアです。前歯でも使用できるような多層構造のグラデーション(マルチレイヤー)になっています。ご興味ある方はご相談ください。

2019年9月24日

ディズニーリゾート

札幌はすっかり秋の気配で、先週は大雪山系で初冠雪など、冬の足音が聞こえて来ましたね。
わたなべデンタルクリニックは今月もなぜか院外イベントがありました。皆さんご存知のディズニーリゾートです。台風の影響も心配される中での決行でしたが、日曜日の夜だけ雨に当たってしまったものの、晴天に恵まれ、日々の仕事を忘れて束の間の夢の国を満喫したみたいです。しかし、院長は疲れていますね、、、笑。
「ディズニーランドは永遠に完成しない。この世界に想像力が残っている限り成長し続ける。」これは、ウォルト・ディズニーが遺した言葉です。ディズニーランド、ディズニーシーのどちらにも、至る所に「Where dreams come true(夢が叶う場所)」と書いてありました。素晴らしい哲学ですね。


2019年9月8日

技工用マイクロスコープ

今日は9月だというのに季節外れの真夏日ですね。胆振東部地震から1年経ちました。月日の経つのは本当に早いものです。
今日は技工用マイクロスコープの紹介です。皆さんの口腔内に装着されている技工物は、技工士という国家資格の方が作製しております。我々が行う歯科治療という分野は、過去現在未来において、ずっと細菌(虫歯菌、歯周病原菌)との戦いです。むし歯を取り除いた後に、いかに精度の高い修復物を確実に装着させられるかが二次的なむし歯を予防する上での重要なファクターの一つであるため、技工士の方々は日夜、このマイクロスコープを覗きながら精度の高い修復物を作製しております。視覚からの情報量はとても多いので、見えるということは高精度を担保する上では必要不可欠です。


2019年8月22日

イボクラールビバデント


朝晩は急に冷え込んできましたね。寝られないほどの暑さも恋しいくらい。もう夏は終わってしまったのでしょうかね??
昨日は診療後、スタッフの企画でボーリングをしてきました。メーカーやディーラーの方も巻き込み、よくわからないタイミングでのイベントでしたが、あんまり乗り気でなかった院長も楽しめました(笑)。先月のビアガーデンやBBQなど、院外イベントがやたらと多いような気もしますが、、、。
今回は主に保険外(自費)治療で、被せ物や修復物を接着するためのセメントのご紹介です。少し前より、イボクラールビバデントというリヒテンシュタイン公国(世界最小国の一つで、金融や切手が有名)に本社を置くメーカーに統一いたしました。当院では3台の光照射機など、このメーカーの製品が多数採用されております。またセレックで使用するe-max CADと呼ばれるセラミックも、このメーカーの製品です。11月にはスタッフと一緒に、東京のイボクラールビバデントまで行き、勉強してくる予定です。

2019年8月15日

ホームページを少しリュニューアルいたしました


写真などの細かな変更点ばかりですが、レントゲンのページに睡眠時無呼吸症なども追加しております。
SICAT AIR





更新情報

・EMS エアフロー
・HPリニューアル
・年末年始の休診のご案内
・サンドブラスト
・DDSC TOKYO
・東京ICDE
・セレックガイド
・飛行機
・休診の知らせ
・ラグビーワールドカップ
・ジルコニア
・ディズニーリゾート
・技工用マイクロスコープ
・イボクラールビバデント
・ホームページを少しリニューアルしました